アイメット治療3か月目

アイメット治療3か月目

こんにちは。

離乳食のバリエーションが一辺倒な、ぼちぼち母ちゃんです。

アイメットでの頭のかたち矯正も3カ月目になりました。

最近の悩みは汗疹。

アイメットのふちがあたる部分、おでこやうなじの汗疹が特にひどいです。

本人も痒いと感じる時があるのか、相変わらず頭をこすりつけたり、アイメットの中に手を突っ込んだりしています。

最近は顔を横に向けて眠るようになったぼちぼち息子です。

ラグビーボールみたいな形だったので、以前は真上しか向けなかったんですよ;

アイメットを被っている赤ちゃん

先月のヘルメット調整で頭のスキャンをしてもらえなかったことがやはり気掛かりで、毎月スキャンしないのか、またスキャンなしで正しい頭の形にできるのかをアイメットサポートに聞いてみました。

アイメットサポートからは、スキャンの頻度やスキャンなしで正しい頭の形になるのかなどはクリニックに直接聞いてみて欲しいという回答でした。

サポートなのに把握してないの??

アイメットサポートといいながら、クリニックに聞いてくださいと丸投げの姿勢には疑問を感じましたし、ヘルメット完成後もしっかりサポートしてもらえると思っていたので正直がっかりしました。

とりあえずクリニックに行った際に直接お願いしてみることにしました。

アイメット3か月目の調整に

クリニックで受付を済ませ、看護師さんに「スキャンして欲しい」と伝えたところ、「スキャンは最初とヘルメット卒業時のみで、それ以外は1回1万円かかります」と、これまた衝撃の事実を伝えられました。

毎月スキャンすると思っていたことを伝えると「最初に伝えておけばよかったですね」と謝られました。

スキャンは準備もあるし時間もかかるので、したい時は予約の時に伝えないといけないらしく今月は見送ることにしました。

聞けば、ほとんどの人は卒業までスキャンしないそうです。

卒業までスキャンなしって大丈夫??

みんな私みたいにスキャンして欲しいって思わないのかな?

ミリ単位でガーゼの当て方とか気にしないといけないのに、スキャンなしで正しく矯正できるん?ってすごく不安な気持ちになりました。

結局、先月と同じような診察でした。

先生は「スキャンは毎月しないんです。こうやって確認すれば大丈夫ですから」とアイメットの穴に指を差し込んで確認していましたが、やっぱりスキャンしてもらって数字で確認したいし、この時期しかできないやり直しのきかない治療なのでミリ単位で調整して欲しいというのが本音です。

アイメット3か月目の変化は

中のスポンジは新しくなりましたが、まだヘルメットに余裕があるようで厚みや硬さなどはそのまま変わりなし。

息子の頭はこんな感じです。

アイメット2か月目の頭のかたち

少し後頭部の隙間が減ったかな?

こめかみ部分の凹みは相変わらずです。

髪の毛が増えてきたので前頭部分の形がわかりづらいですが、おでこも相変わらず出っ張っています。

ここ最近は汗の量がすごく装着時間が少し短めになっていたので、来月はもうちょっとスピーディーに汗取りできるようにしたいと思います。

スキャンについて

ヘルメット治療を始めるにあたり色んなサイトやSNSを調べました。

中にはアイメットを使用していて毎月スキャンをしている方もいるようです。

帰宅後、アイメットサポートにぼちぼち家が通っているクリニックではスキャンに1万円かかると言われたがどの医療機関でも同じなのか、医療機関ごとに診療内容が異なるのか聞いてみました。

アイメットサポートからの回答をざっくりまとめると

・スキャンはヘルメット作成する上でデータ取得のために使用するのがメイン
・原則、ヘルメット作成時と卒業時にスキャンをしている医療機関がほとんどである
・患者の一定のニーズからスキャンを行いデータを提供している病院もある

ということでした。

医療機関によってスキャンの価格が違うことは仕方がないにしても(医療機関の規模等ありますから)頻度が統一されていないことに関しては納得できないなあという感じです。

医療機関ごとに診療内容が違うのであれば、アイメットのサイトでその旨を明記すべきですよね。

個人の考えはそれぞれですが、毎月スキャンしてもらえるクリニックとそうじゃないクリニックがあれば、毎月スキャンしてもらえるほうを選びませんか?

スキャンの頻度は、どこでヘルメット治療をするかを選ぶ基準になる大事な要素だと思います。

一番の問題は紹介しているアイメットサポートがその内容を把握できていないことだと感じたので、担当の方にはそのことも伝えました。

今後はアイメットサポートで医療機関の診療内容を把握してくださるそうです。

治療を始めたら卒業までは医療機関を変更することはできないそうなので、アイメットでの治療を検討されている方は各医療機関の診療内容を確認されてから決めることをおすすめします。

アイメットの会社の方がこのブログを読んだら私が何者かわかってしまうだろうな…と思いこの内容を書くことを迷いましたが、ヘルメット治療を検討されている方に必要なインフォメーションだと思ったので記事にしました。

あくまでもアイメット治療をしている息子を持つ母親の一意見として参考にしてください。